外貨FX スイングレード(QQEシグナル 4H)の投資方針を説明します。
QQEシグナルの時間足を1Dから4Hに変更します。
QQEシグナルの時間足を1Dから4Hに変更します。

応援クリックお願いします!!
█▓▒░█▓▒░█▓▒░█▓▒░█▓▒░█▓▒░█▓▒░█▓▒░█▓▒░█▓▒░█▓▒░█▓▒░█▓▒░█▓▒░▒░█▓▒░█▓▒
1.QQEシグナルトレード(1D)とは?
最強のインジケーターと呼ばれる「QQE」を使ったFX手法です。 QQEはRSIを基に計算されており、通貨の買われすぎ・売られすぎを判断するのに役立ちます。
正式名をQuantitative Qualitative Estimationといい、直訳すると「定量定性評価」という意味になります。
このQQEはRSIを基に計算されているため、FXにおいてはRSIと同じような使い方をしますが、以下のような特徴があります。
・RSIよりノイズが少ない
・RSIよりさらに直近の値動きを重要視している
このような特徴から、スキャルピングなど、直近の値動きが重要なFXトレードに利用されます。
今回は、スイングトレードを想定し、1日足(1D)のQQEシグナルを利用します。
今回は、スイングトレードを想定し、1日足(1D)のQQEシグナルを利用します。
2.今までの成績
今まで稼働させた結果が次の通りです。USD/JPY | 通算損益 | -2,268 |
勝 | 3 | |
負 | -5 | |
勝率 | 38% | |
ERU/JPY | 通算損益 | 43,858 |
勝 | 17 | |
負 | -7 | |
勝率 | 71% | |
GBP/JPY | 通算損益 | -27,964 |
勝 | 4 | |
負 | -6 | |
勝率 | 40% | |
CAD/JPY | 通算損益 | 1,096 |
勝 | 3 | |
負 | -1 | |
勝率 | 75% | |
CHF/JPY | 通算損益 | -6,146 |
勝 | 8 | |
負 | -5 | |
勝率 | 62% | |
ERU/USD | 通算損益 | -9,513 |
勝 | 8 | |
負 | -8 | |
勝率 | 50% | |
GBP/USD | 通算損益 | 280 |
勝 | 4 | |
負 | -3 | |
勝率 | 57% | |
EUR/GBP | 通算損益 | -18,324 |
勝 | 5 | |
負 | -7 | |
勝率 | 42% | |
USD/CAD | 通算損益 | -1,533 |
勝 | 7 | |
負 | -8 | |
勝率 | 47% | |
USD/CHF | 通算損益 | 38,308 |
勝 | 15 | |
負 | -6 | |
勝率 | 71% | |
AUD/JPY | 通算損益 | -7,958 |
勝 | 5 | |
負 | -7 | |
勝率 | 42% | |
NZD/JPY | 通算損益 | -20,934 |
勝 | 2 | |
負 | -5 | |
勝率 | 29% | |
AUD/USD | 通算損益 | -9,956 |
勝 | 9 | |
負 | -14 | |
勝率 | 39% | |
NZD/USD | 通算損益 | 3,696 |
勝 | 7 | |
負 | -4 | |
勝率 | 64% | |
EUR/AUD | 通算損益 | -9,470 |
勝 | 12 | |
負 | -14 | |
勝率 | 46% | |
GBP/AUD | 通算損益 | -16,709 |
勝 | 3 | |
負 | -7 | |
勝率 | 30% | |
AUD/NZD | 通算損益 | 22,272 |
勝 | 9 | |
負 | -1 | |
勝率 | 90% | |
通算総合計損益 | -21,265 | |
総勝数 | 121 | |
総負数 | -108 | |
総勝率 | 53% |
3.まとめ
1Dの時間足だとエントリーポイントが皆無に近いことと、通貨が多すぎるので、投資方針を大きく変更します。4.投資方針
これからの投資方針 | 今までの投資方針 | ||
投資銘柄 | 『USD/JPY』『EUR/JPY』『GBP/JPY』 |
『USD/JPY』『EUR/JPY』『GBP/JPY』『CAD/JPY』『CHF/JPY』『EUR/USD』『GBP/USD』『USD/CAD』『USD/CHF』『AUD/JPY』『NZD/JPY』『AUD/USD』『NZD/USD』『EUR/AUD』『GBP/AUD』『AUD/NZD』 | |
投資方法 | 投資ロット | ロット 1千通貨 |
ロット 1千通貨 |
エントリー | ・4H QQEのシグナルをエントリーに使用する ・1Dが順方向のときにエントリー |
・1D QQEのシグナルをエントリーに使用する ・1W1Dが順方向のときにエントリー |
|
イグジット | プラス1,000pips マイナス2,000pips でOCO指値を行う。 |
プラス1,000pips マイナス2,000pips でOCO指値を行う。 |
|
採用証券会社 | セントラル短資 | セントラル短資 |
↓↓クリックお願いします♪↓↓






コメント